のりん
目次
プラグをシリコン製から金銀素材へ!
私は、リングキィのフルートを吹いているのですが、右手薬指だけは上手く塞げなくてちゃんと鳴ってくれない事があります。
特に連符が多い楽譜だったり、汗をかいて滑ってしまう環境だったりすると塞げないことが多いです😅
そんな時のお助けアイテムとして、いつも使っているのがシリコン製のフルートプラグ(リングキィに被せるキャップ=蓋)でした。
買った当初は、10個くらい持っていましたが友達にプレゼントしたり無くしたりして残り1つになってしまったのをキッカケに新しくフルートプラグを購入することにしました。
調べてみると素材がシリコンの他にも、金属製(金銀それぞれ5個入セット)も販売していました。
金属製フルートプラグ【金銀5個入】
💡ヤフーショッピング、楽天、AMAZONで購入可能ですが、1番安いのを調べてみるとAMAZONで¥1789(送料無料)でした!
フルートプラグ(金銀)の価格比較表 | |
---|---|
AMAZON | 🉐 ¥1,789 |
ヤフーショッピング | ¥2,291 |
楽天 | ¥3,600 |
私は実際に、金属製フルートプラグ金銀5個セットをAMAZONで注文して、配送してもらいました。
かなり簡易な包装で送られてきましたが商品としては確かなものだと思います。
注文日は2022年2月5日。その後、送られてきたのは9日後の2月14日でした。
こちらが実際のAMAZON注文履歴です。(下記スクリーンショット画像を参照してください👇)ポイントを使ったので合計は少しお安く表示されています😊
シリコン製フルートプラグ
ちなみにシリコン製フルートプラグの最安は、AMAZONで10個入り¥689(送料180円込み)です。
安さで選ぶなら、断然こちらのシリコン製です。
大体が10個〜20個入りなど多めに入っていて、無くしてもたくさんあるので安心だし、友達などと共同で購入して分けるなどするとお得に買えますね👍
金属とシリコン吹き比べ(動画)
1:33〜右手薬指だけに銀のプラグ
2:42〜右手薬指だけに金のプラグ
3:55〜全部の穴に銀のプラグ
5:07〜全部の穴に金のプラグ
6:20〜全部外した状態
音色を6パターン比べてみると自分が実際に吹いて聴こえた感じの吹奏感と録音して聴こえた音色の感じ方が違っていました。
音色が良かったなと感じたのは、、、
1位 全部外した状態
2位 右手薬指に銀
3位 右手薬指に金
吹きやすかったと感じたのは、、、
1位 右手薬指にシリコン
2位 右手薬指に銀
3位 右手薬指に金
私的にはシリコン製で吹くのが1番慣れているので、音程はその吹き方が1番上手に吹けていると思いました。
プラグを金属製に変える、そして穴全てにプラグをハメてしまうことで音程が狂いやすくなり、音量の調整も難しくなりました。
体感的には、金のプラグが1番音が響きやすいと感じましたし、少しの息でも音量が出ました。
ひょっとすると、これから金属製でたくさん練習すると響きやすいのも相まって吹きやすく上手に吹けるようになるかもですね!
1番最後に、プラグ全部を外してオープンにして吹いてみたのですが、薬指が塞ぎにくいということがなければ1番いい音が鳴ると感じるので、本当はオープンにして吹くのが1番だと感じました。
- シリコン製より金属製の方がより響く
- 指の腹に触れた感覚がツルツルしていて気持ち良い
- 銀より金の方が音量が出せる
- 私は『右手薬指だけ銀』の方が吹きやすい
- 全部の穴にハメてしまうと音程が狂うし、音がこもる
- 全部の穴に金をハメた場合は、少しの息でも響いてくれる
- キィに何もハメない方が良い音が出せる
スポンサーリンク
プラグをハメてはいけない理由
リングキィフルートの購入を検討している方、またリングキィにしてみたけど音が鳴らしにくくなってしまったという方は、こちらの動画がおすすめです。
動画では、『どうしてシリコンを使わない方がいいのか?』という理由をプロ目線でとても分かりやすく11分くらいで説明してくださっています。
フルートプラグをハメて使う前提でリングキィを購入してしまうのはフルートの構造を考えたらやめておいた方がいいとのことですが、怪我や骨折をしてしまった場合は例外として使うのはアリだとおっしゃっています。
詳しくはプロのフルーティスト町井亜衣さんの上記動画を見てくださいね。町井亜衣さんが仕方なくフルートプラグを入れてみた貴重な経験談では、急な怪我でフルートプラグが必要になったが急すぎて買いに行く時間もないし、、、ということで自作でフルートのキィに合うようにテープを貼って無事本番を乗り切られたそうです。
人生、何が起こるのか分かりませんね😂でもそういうことがなきにしもあらずなので、フルートプラグを安心材料として持っておいてもいいんじゃないでしょうか😌
指の関節が歪んでいる場合は?
私は、物心がついた頃から指が曲がっています。(上記画像を参照してください👆)
特に右手の中指が右に大きく曲がっています。逆に右手の薬指は左に歪んでいます。
なので、右手薬指だけフルートプラグをハメて吹いています。
骨折をしたわけでもないし、痛みもないので生きていく上で何の支障もありません😊しかし、フルートをするようになり、右手の薬指を塞ぐことに困難を感じました。
フルートプラグがない状態で吹くと、連符が続いてしまうフレーズを吹くときにどうしても薬指のキィに隙間が生まれてしまいます。
音が鳴らなかったりかすれた音になってしまうので必死に塞ごうとすると、肩や手首や右手の親指、小指など自分でも気が付かないところに無駄な力が入ってしまいます。
そんな状態で吹いていると、いつもより肩や手が痛くなってしまいます。
それが長く続いてしまうと、やはり体や骨格によくないことをしていると思うし実際よけいなところに痛みが出てしまいますので、そういった場合にはフルートプラグは使ってもかまわないと私は思います。
その状態で普段から練習していれば、ハメた状態でどこに息を当てれば正しい音程になるのかが体に染み付くと思うので、音程が狂ってしまうことは練習でカバーできます。
もしフルートプラグを使うことに不安を感じる際は、フルートを調整に出す機会があればそのことをリペアマンさんに伝えてみましょう。
そのことを考慮して調整していただくことができるかもしれません。
のりん
スポンサーリンク
リングキィプラグの使い方・使用目的
プロのフルーティスト栗田詩織さんもリングキィプラグの紹介、使い方、使用目的を動画に上げていたのでリンクを貼っておきますね!
リングがふさげなくて困ってる人必見で、こちらの動画では白いシリコンではなく紺色のシリコンの紹介をされています。
YAMAHAでは、白色のシリコンではなく紺色のシリコンプラグが発売されているようです。6個入りなので1つ無くしたとき用のスペアがおまけで入っている感じですね。(880円税込)
どうして白色ではなく、紺色なのか!?それは舞台で吹いた時に白色だとプラグをハメているのが目立っちゃうみたいなのですが、紺色だと目立ちにくいそうです。それと高貴な色ということで設定されたようですよ。
取り付け方・取り外し方
【フルートプラグの取り付け方】
フルートリングキイのトーンホールと
同じ位置まで指の腹などで
リングキィプラグを平らにして
そのまま下に埋め込みます。
【フルートプラグの外し方】
リングキィプラグを更に下に押し出します。
管の中に落ちるので、拭いてから
専用の袋などに保管しておきましょう。
フルートプラグ使用の注意点
金属製とシリコン製のフルートプラグで吹き比べの動画を撮っている際に、何度も付けたり外したりということをしたのですが、録音するのに2〜30分くらいかかって吹いていると、管内に結露がおきて水分が発生してポタポタと水がしたたり落ちていました。
そんな時にプラグを外してみると、金属製のプラグにも水滴が付いていました😱
フルートプラグに水滴が付いているということは、そのままにしておくとリングキィの隙間とプラグの間に水が残っているということですから、フルートの演奏後はフルートプラグを外してキィとプラグの両方を拭いておかないとカビや錆(サビ)の原因になります。
のりん
スポンサーリンク
まとめ
リングキィキャップの金属製の購入して実際に使ってみて動画にあげてみたので、それぞれの音色など参考になれば嬉しいです。
リングキィは憧れだけれど、塞げないところがあるので購入を躊躇している方のお助けアイテムとしてもオススメですし、手を怪我してしまった際のフルート演奏の安心材料にもなるので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか(^^)
ここまで読んでいただきありがとうございました。